R1300GS林道ツーリング

昨日の定休日は来月開催予定のイベントの下見にR1300GSで行ってまいりました(仕事です)

道中の高速道路でエンデューロバイクを3台載せたタンドラに遭遇、何とツアラテックジャパンのスタッフの方々でしたこちらも夏に開催予定のイベント視察ということで皆さん仕事熱心ですね~(笑)

天気予報では朝方には止むはずだったのに!午前中は霧雨から濃霧とせっかくのハイスピードダートも飛ばすことなく慎重に進めます

途中落ち葉の下が砂利の引いていない赤土でフロントタイヤ切れ込みスリップ「終わった」と思いながら補正するためアクセルONにしたら揺り戻しもなくピタッと態勢元通り!以前のGSよりオフ力断然アップしています

6本ほど林道を繋ぎ合わせ気が付いたら午後2時、ほぼ休憩なしで走り続けてしまった

それだけ疲れにくいということと走り続けたくなってしまうオートバイなんですね

高速道路から一般道林道含め500キロ以上のツーリング、翌日にはさらっと仕事(ツーリングも仕事!)できてしまうGSって改めてすごいバイクです

 

 

 

 

おなじGSですが…

こちらはGW前に納車したR1250GSからお乗り換えのN里さんのF900GS

初回点検で入庫ですが

リヤタイヤは丸坊主

エンデューロアンダーガードの一部はめくれ上がり

これで初回点検……

GSはGSでもさまざまな使い方ができるんですね(汗)

 

 

関連記事一覧