
ふたつのダカール
昨日から2020年の営業がスタートいたしました、おかげさまで初日から多くのお客様にご来店いただき多くのご成約をいただいたようです、誠にありがとうございます
off.jp
さて、年が明けたら恒例となります、ダカールラリーですが今年は楽しみが二つ、昨年まで南米で開催されていたDakar今年はサウジアラビア一国での開催ですMOTO部門の絶対王者KTM、今年こそはHRCがその栄冠を奪取することができるでしょうか?新たなステージで新たなヒーローが誕生するシーン見逃せません!そしてもう一つのダカールこちらはモナコをスタートしアフリカのセネガル・ダカールへゴールするアフリカエコレース、ダカール連続出場ギネスホルダーの菅原義正さんをはじめ、国内ラリーやラリーモンゴリアでご一緒したライダー仲間も数名参加しているそして現地ではBIGTANKMAGAZINE春木編集長がプレスで参加しておりリアルタイムでレポート。こちらも見逃せない
BIGTANKMAGAZINE ¥990-
そのビッグタンクマガジンの最新号店頭で販売中です!今号は何といっても表紙にもなっております日本人初のゴールドメダルを獲得した釘村忠選手、チームジャパンによるSIXDAYSのインサイドレポート、選手や関係者の内側まで生々しく書かれておりますこちらも必読です
必読といえば
以前にも書きましたが、二輪関係の雑誌書店に並ぶ半数近くは広告代理店やメーカー、関係者などから送付され情報収集として利用しておりますそれでも書店などで気になる記事があると購読しますが今回はこちらMotoNAVI、編集長が変わり久しく読んでおりませんでしたが年末恒例の企画MOTY(2019年12月現在購入できる車両のナンバー1を決める)復活ということで各モデル、各ジャーナリストたちのインプレッションが面白すぎる!良いことだけでなくそうではない部分もきっちりと記事にされていて試乗経験のある車両では自分の印象と同じ感想が書いてあるジャーナリストが他のモデルではどのようなインプレをしているかなど勝手にMOTY脳内開催したりして(笑)
そしてそのMOTYのアドベンチャークラスのテストライダーの方々が超豪華!この方たちのインプレも必読
昨年末に社内引っ越しをした私のデスクには
そんな雑誌をいつでも読めるようにラックを設置、快適職場生活(笑)
※追記
ラリーモンゴリア参戦記Etap7で度々名前の出ていたTeam Koreaのリュー選手、ダカール(サウジアラビア)初日を54位でフィニッシュしたようだ、319KMの競技区間でトップから1時間のビハインド!ルーキーで初日とはいえこの差だ上位ライダートップグループは一体どんなスピードで走っているのだろう、考えただけで恐ろしい…