
新型ラリースーツ
pohoto saito mana
今回の北海道4Daysでは新型のラリースーツを着用した
例年、スタートの芦別市内では日中30度ほどの気温になるが広大な北海道4日間のうち雨や標高の高いルート(過去に雨の狩勝峠で7度!を経験)では気温が低くなることも多いので防寒もベンチレーションも優れたラリースーツがこのイベントでの最適装備だと過去9回参戦の経験で導き出した答えだ
販売店の店主が言うので商売っ気もあるにはあるが
「最新は最良」
先代のラリースーツに比べて素材はソフトになり操作時のゴワツキ感は皆無、それまでインナーのみでの使用だった防水ジャケットはアウターとしても着用することができるようになった、デザインもグッドです
前後共に開口部が大幅に拡大されたベンチレーション、ハイドレーションは背面部に装着
ハイドレーションホースホルダーはベンチレーションの前開口部を利用して取り回し可能
pfoto saito mana
猛暑の夏から極寒の冬まで年間を通してこのラリースーツお世話になりそうです