
Rally Mongolia2019
M.S.C.Hara (株)原サイクル 代表取締役 原 豪志
8月11日ウランバートルを出発し8日間4500キロを走破するクロスカントリーラリーレイド、工程の多くは未舗装路(ダート)で一日平均550キロ東京ー大阪間の未舗装路を毎日走る感じ!?2017年2年振り4回目のエントリーです
オートバイ販売を生業にして20年以上になります。80.90年代のバイクブーム以降国内の二輪販売台数は減少し続け(昨年の新車販売台数は37万台を割った)、ここ数年メーカーも業界を取り巻く環境も縮小していく市場の中で生き残りをかけた大小の変革がすでに起こっている、現場の最前線で縮小し続けているこの業界しか知らない。同年代の仲間からは「衰退業界ではなくもっと異なる商売をすればいい」というアドバイスをもらったこともあった
オートバイは不安定な乗り物である
乗り手が行きたい方向に上手に操らなければ倒れてしまう
この業界(だけとは限らないが…)も不安定
商売が好きかはわからないが転倒しないように自分のレベルに合わせたスピードで操りこの先も走り続けていくだろう
オートバイでのライディングは好きだ!これは断言できる(笑)
転倒しないように不安定にならないようなライディングを心がける、なのに不安定な路面(ダート)ばかりを選んでそこを走り抜けようとする
不安定になればなるほどそこを走破できた時の喜びは大きくなることをしってしまったから
20年以上続けていても飽きないし自分なりに年単位、月単位でそのことに対して研究して失敗して工夫して実践している
楽しくてしょうがない
きっと、その気持ちは変わらないと思っている
オートバイを生業にしているから誰よりもその楽しさを体験する義務がある
その楽しさを多くの人に知ってもらうために行動する義務がある
ここ数年自分に課した課題
だけど時折その中にも刺激が欲しくなる時があるんだ
競技であるけれどそれよりもモンゴルという大地、参加者の中で「地球の地肌」という表現をしていた方がいたが、その地肌を大好きなモーターサイクルで駆け抜ける8日間
僕はこのラリーモンゴリアに出会えてラッキーだ
そして今年
2017年最終日に出会えた強く逞しい影に再び会いにいきたいとおもう
期間中はアップすることは難しいと思うので沢山写真を撮って帰国後こちらに沢山掲載したいと思いますのでお楽しみに
帰国後の出社は8月22日を予定しております