
バイク屋徒然でもない!?日誌とヤマハ限定車入荷のお知らせ
長いタイトルだな~(苦笑)12月20日に開催されるGSによるMXコース走行会は定員になりました、これでトレーニング、走行会共に締切となります(キャンセル待ちはOKだよ)当日はハスクバーナのニューモデルFE701エンデューロも試乗車にご準備する予定です!たぶん国内初のコースでの試乗会になるとおもいます!参加される方は試乗可能ですのでお楽しみに~
ハイ、自分が一番楽しみにしてるけどねっ
セロー30周年記念限定車の最後のロットが入荷した店頭在庫でラスト2台
同じく限定でマジェスティSのスピードブロックカラーこちらも店頭在庫ございますよっ
そうそう
先日発表されたSR400のスピードブロックも近日入荷予定
MT-25もブラック、シルバー共に在庫、関東では品薄のR25(ABS)ブラックも即納であります
2015年はヤマハのスポーツモデルの販売台数が大幅に伸びております、MTシリーズをはじめセローやR25など様々なスポーツモデルが中心です、乗る歓び所有する歓び今まで国産メーカーが不得意だった分野にドンドンとチャレンジするモデル構成が功をなしているのでしょう、新車の販売台数でもBMWに次ぐ勢いです(当社内)
さて
先週末は宮城県スポーツランドSUGOで開催されたSUGO2DAYSエンデューロに参戦してきた、人生初のオンタイムエンデューロでMFJ承認レースは実に20年以上ぶり!バリエーションに富んだ25キロのコースレイアウトにSSが3か所その合計タイムで競うレース、タイヤやヒューム管、丸太などを超えるセクションがあり経験ほぼゼロなタケシは競技区間にもかかわらず転倒(あ~恥ずかしい)過去10年ライディングでの転倒回数を二日で済ませてしまうほど?充実した内容でした。ファイナルクロスというMXコースを使ったレースではホールショットを獲得!からの抜群のおい下げで3位、総合もクラス3位という成績でした
帰宅して開けた景品の中にこんな手紙が名物の洋ナシと作り主からの言葉、なんだか暖かい気持ちになったのと同時にもっと練習して自分に納得できる走りがしたいとも思えた。enduroっていいな~