バイク屋日誌?

来店されるお客さんに「最近BLOGアップしてないね。忙しいの?」と言われます

3月から営業時間が短くなり残業することもなくアイドルタイムが減少し(プライベートタイムは増)私の処理能力が足りていないだけかと思われ…

 

あっという間に桜も散り新緑の季節に夏日が続いております

先週末はMotorrad Koshigayaのショールームに数組のお客様が来店されたのですが座る場所がなく立ち話をされていました、来店されたお客様にゆっくりとくつろいでいただきたいと思って店舗拡大したのにこれでは!?っと

思いその夜ファイヤープレイス周りに設置するソファーを購入してきました、っとここまで書いて前回のBLOGに掲載していることに気が付く(汗)

せっかくなので続けます横のテーブルセット、カウンター含め最大11名まで腰掛けることができますのでご来店の際はぜひおくつろぎください

横のクーラーに冷たいお飲み物、コーヒーなどもございますのでご自由にどうぞ~

 

2週間ほどさかのぼりますが

店舗脇の河川敷を今年の北海道3DAYSに参戦予定の納車前のF900GSを試乗させていただきました。以前のF850GSに比べて圧倒的に軽快でエンジンのふけあがりも唐突でなくオフロードで扱いやすそう、そしてスタンダード状態でサスペンションが素晴らしいF850GSもよさはありましたがオフロードで圧倒的に乗りやすいですね、これで北海道走ったら気持ち良いんだろうな~

その北海道3ディズですが現在当社からは14名のお客様が参加予定、車両配送は9台!ということでまだ若干空きがありますので是非今年も一緒に北海道の大地をバキューンと走り回りましょう

走り回るといえば

新型S1000RRが入荷したので早速試乗車の慣らしに福島までツーリングに行ってきました、高速道路をメインに550キロほど走破

中郷SAでは出身の作詞家の野口雨情に関する庭園がありその童謡の作曲家・中山晋平の説明看板によると記念館が長野県中野市にあるようなので今年のG/SDAYSのルート作成の時にでも訪れたいなと思います

ということで新型S1000RRも試乗可能ですのでお問い合わせは店頭まで

訪れるといえば

先週の定休日は約半年ぶり?に海でアジングをしましたが強風、そしてお魚さんとのコンタクトもなく終了。風は強かったけど夕日がきれいだったな~

訪れるその2

千葉県九十九里にあります食堂・望月こちらは千葉に来る際によく利用するのですがイワシの刺身とアジフライが絶品ですぜひツーリングで訪れた時にでもご利用ください

訪れるその3

2015年に椎間板ヘルニアを患ってからストレッチ、ジョギングは欠かさずに続けています、最近はジョギングついでにサウナがマイブーム

西新井にある銭湯サウナ・堀田湯までジョギングして汗を流し水深深い水風呂にしっかりとつかったら

駅前のレストランで夕食

最初はサラダのみを食べるつもりなのですがお酒も進み結局がっつり食べてしまいジョギングで消費したカロリー以上を摂取してしまいます

そんな4月

今後は頑張って?ちょくちょく情報出せるようにしまーす

 

関連記事一覧