
G/SDAYS行ってきました!!
帰ってきました
スタッフ前川です
G/SDAYSにお客様19名と行ってきました!
GSでオフ行くのは前回の御嶽山に続いて2回目!
さぁ大丈夫なのか!
まずはコマ図ツーリングから!
今回はスマホのアプリでコマ図ツーリングを進めていきます
コマ図を使ったオフロードツーリングは初体験
う~ん見渡す限りGSで壮観
記念に撮っていただきました!
そういえば今回初投入のウェア
GS Punaの上下
今まで2~3レイヤーのモデルを使っていたので今回のような一枚物はお初です
ゴアテックスのジャケットって固いイメージのある方も多いと思うのですがそんなことはなく…
むしろしなやかに感じます
オン/オフともにライディングが楽です
しかも合羽なくていいから荷物ひとつ減るのいいですね
汗だくになると思ってベンチレーションを全開(効きが良すぎてちょっと寒かった…)
1本目の林道からこちらへ
ちょっと緊張する(笑)
実は秘密裏に前日にレッスンを受けてまして…
「バイクは友達、バイクは友達、バイクは友達…」そう唱えながら(イメージです)
バイクの真ん中に自分を置いて、手は添えるだけ、顔を上げてと3点だけ意識です
いや~GSもすごいし人間の体ってすごいんだな~と思いながら走っておりました
「オ、イケるイケる」と調子に乗らないようにゆっくり行きました
大丈夫です、GSで林道問題ありません
僕が大丈夫だったのでOKです
正しく乗れば正しく答えが帰ってくる
そんな気がしました(急にポエムっぽくなる
もはやアーバンじゃないかもしれない戦ってるRnineT Urban G/S
当社には2台(ライトホワイト&インペリアルブルー)即納車ありますのでお早めに!
テクニクスのサスペンションも入れて仲間にならないか!
林道を堪能しつつエネルギー補給です
最後はナイトツーリングギリギリで帰着!
ちなみに走行距離は150kmほど
いや~コマ図でなおかつ林道を繋ぐと自分の位置がいまいちわからなかったのですが
こんなに走ってたのか~!
途中の釣り人が多い湖が「野尻湖」だったのはすぐわかりました(笑)
走行ログがとれるのでアプリでぜひ振り返ってみてください
温泉入ってご飯食べて皆さんで振り返りです
絶妙に手ブレしてる(笑)
いやはや体が全然痛くないのはリラックスして乗れてたからだなとしみじみ…
とはいえ消灯後は爆睡でした(笑)
翌朝はちょっと霜も降りる寒さでした
もう志賀高原は秋通り越して冬になってくるんですね~
ということで2日目は前日間に合わなかった(笑)ゲレンデクルーズへ
はいこちらは写真撮れておりません
天候もあり全コース開放とはならなかったようですが来年こそはまた!
こちらはブリーフィング終わりのYさん
今回はこちらのお宿でイベントを楽しませていただきました
お味噌汁が美味しかった~~
GSってこんなにいろんなことができるんだよ
またまた実感できた今回のイベントでした!