
AUTUMN TOURING FAIR開催 秋はツーリングシーズンて事です!
こんにちは!
秋雨前線真っ最中の越谷からお届けのスタッフブログ。
みなさま、
元気ですか!!
ちなみにワタクシ通勤でもバイクに乗っておりますが、この時期は雨が降ってもなんだか遠くに行きたい衝動に駆られますね。
二輪の楽しさは・・・
①風になるのが癖になって・・・
②季節を直に肌で感じるから・・・
③体力の続く限り走ってみたい・・・
④おいしいものを食べに行くのに渋滞もなく早く着きたし快適に思い描いた時間で行きたい・・・
などなど様々ですね。
自分は結構④が多いかもしれませんね(笑)
で、その相棒に何が一番適しているかといえば。。。BMWの車両でしょう。
S1000XR
いや~、参りました。もう、グゥの音も出ません。S1000RRの速さ、積載はRTと同等、GSの風防、そして、燃費が思いのほか良い。これはもしかした新スタンダードになってしまうかもしれない車両です。ワインディングは水を得た魚。
R1200RS R1200R
水冷ボクサーエンジンの良さがモロにきます。この滑らかさはいったいどこから来るのか…高速道路上がまるでスキー・スノボをしているかのように滑走しているかと錯覚するエンジンフィール。エンジョイ・ツーリングマシン。北海道に行くならコレかも。
R1200GS
世界最高のアドベンチャーツーリングマシン。道なき道を超え国境を超え世界一周もこなすマシン。なんてたって世界で一番売れている大型バイク。この記録は伊達じゃない。世界の門をたたけるマシン。R1200GS-Aは世界の門をこわします。
RnineT
BMW90年の歴史の重要な1ページを飾る車両。装備はABSだけ。190万円。高い?いえいえ乗ってみてください。このフィーリングはこの車両以外にはありません。日曜、朝の首都高速道路の気持ちよさは自分だけが知ってます。
S1000RR
この世のナンバー付SS(スーパースポーツ)はちょっと遅れているんじゃないですか?と本気で思う車両です。199馬力はじゃじゃ馬か?それとも、、、でも、199馬力はマフラーとか、コンピューターと代えるんでしょ?いや~、フルノーマルで199っス。
F800R
BMWのなかでボトムエンドの車両と思っている方、乗ってみるとヤバイと思います。国産400ccと同等の車体に800cc、90馬力のエンジン、わかりますね(笑)。ワインディングの楽しさはBMWのなかでも1番ではないかと・・・
と上記車両はすべて試乗できます!
なんてったって、
AUTUMN TOURING FAIR
です!
9/11~9/13までの期間で、対象車両(K1600GTL Exclusive、K1600GTL、K1600GT、NEW F800R)を商談をすると記念品としてオリジナルネックチューブがもらえます。
秋のツーリングシーズン、楽しんで走りましょう!
そして、お土産待ってます!!
9月21日(月)
「磐梯吾妻スカイラインツーリング」
参加募集中です!
ワタナベまで!
試し乗り、本気乗り、お待ちしております!