
今年最後の林道?ツーリング
昨日は「今年最後の林道ツーリング」開催いたしました
絶好の秋晴れのなか12台のGSで林道を爽快にツーリングのはずが…
集合の道の駅で本日の行程と走行中の諸注意など「林道はキープレフト」「対向車が来てもすぐに停止できる速度で走行しましょう」
メインディッシュは20キロ弱の林道を2本!!
皆さん無事に1本目の林道を走破し30キロの舗装移動のちに昼食
新そばがおいしかったですね(写真撮ってないけど…)
2本目の林道まではすぐ西側に見える山頂付近に積雪があり「これから走る林道標高上がるからもしかして山頂付近雪あるかもね、あったらひきかえしましょうね~」なんて話していましたがこれはフラグというやつだったのか…
順調に2本目のフラット林道を走行中にお客さんの走行写真撮ったら喜ぶかな~とおもいすぐ後ろを走行していたN里君に「写真撮っているから先に行っていて」と伝えスタンバイ
写真を撮影したのち最後尾から走り始めます、この時は葉っぱにうっすらと雪がきれいでした
走り始めて5分、少しずつ林道の脇に白い部分が増えてきます
10分後には日陰になっているところ(それでも5メートルくらい)林道の上にも白いものが増え始め
15分後に5センチほどの積雪が上部まで続く
白い道の上にGSのブロックタイヤの跡だけだ残っている
おいおい…
やがて前方にGSの集団発見!
雪があったら撤退しますっていっていなかったっけ?
皆さん「怖いけど楽し~」って(汗)
この先はこのような状況でしたので皆さんを説得して?勇気ある撤退ということで下山します
雪道の下り方を少しレクチャーしてとにかくその部分に気を付けていただき皆で下山
メーターは-1℃を示していました
皆さん無転倒(素晴らしい!)で下山
このまま帰宅も寂しい(誰が?)ということでルートをショートカットできる林道をお代わりするも5分ほどのところで道が崩落
川のせせらぎを聞きながら最後の休憩をして帰路につきました
総距離500キロダート40キロ弱の林道、雪中?ツーリングとなりました
参加していただいた皆様お疲れさまでした
来年も林道ツーリング行きましょうね!
そしてまだ参加されたことのない皆様、普段は爽やかなツーリングですのでご安心ください!!
本日は心地よい疲れ楽しい日曜日でした