今日は台風一過の、爽やかな秋晴れで気持ちの良い天気ですね。
ツーリングハイシーズンの秋をまた楽しみましょう。
先週末は生憎の天気でしたが、これからの紅葉ツーリング等を楽しもうと車両のご契約も
頂きました。ありがとうございます。
軽量で足つきも良く、防風効果の高いフルカウルにバーハンドルでポジションにも余裕があり、
ABS、クリップヒーター、ステーは標準装備でオプションでフルパニアケースに出来る、ミドルクラスで
希少な本格ツアラーのF800GT。
ブラックストームメタリック。オートバイはやはり、写真や画像等で見るのと現車で見るのでは大分、
印象が違いますね。カッコいいですよ。
先週ピックアップしました、認定中古車のRnineTもご契約頂きました。この他当社では2台の
認定中古車の在庫がございます。また、空油冷R1200GSラリーも売約済みとなりました。
雨は続きましたが、ツーリングハイシーズンの秋。お陰様で認定中古車の動向も非常に良いです。
気になるモデルがございましたら、ぜひお気軽にご来店下さいませ。
認定中古車 水冷R1200GSは今週入荷予定です。中古車は一台限りですので、
ぜひお早目のご検討がお勧めです。
待ちに待った話題のニューモデルG310GSも入荷致しました。
沢山のお客様にご来店頂き、現車をご覧頂いたお客様の感想は、思ったより車体が大きく、
各部の作りも良いとご好評でした。
G310GSはシート高835㎜とF700GSの790㎜と比べても、シートは高いのですが、スリムなシートと
大型バイクに比べ軽量な車体で両足がつま先位の足つきだったお客様も、不安が少ないと
驚かれていました。
更にシートの厚みも確保されているので、お尻への負担も少ないでしょう。
低重心でGSらしい人間工学。後傾シリンダーおよび180°回転したシリンダーヘッド を採用した、
独特なエンジンコンセプトのメリットも含まれているでしょう。
またG310GSは、オフロード走行を想定して、前後サスペンションストロークはF700GSより長い、
180㎜となっており、大型のフロントホイール19インチで、軽いオフロード走行にも
十分対応できると思います。
私もG310GSの現車を見て、跨って、取り回しをしてみて、本気で購入したいと思いました。
ハンドルの切れ角、最低地上高、ガード類、万が一の転倒時のダメージを受けそうな場所も少なく、
引き起こしのやり易さなども良いと思います。
G310GSは個人的にF650GSダカール、F800GS、R1200GSを所有して、林道ツーリング等を
楽しんできたのですが、普通自動二輪免許で乗れる313ccながら、オンロードもオフロードも
楽しめる、GSシリーズに間違いないと思います。
私が購入させて貰えるほど、G310GSは入荷台数が多くありませんので、ぜひ実車をご覧頂き、お早めにお声がけ下さい。
当社は県内で唯一のBMWとハスクバーナ、国産メーカーの取り扱いですので、各種アドベンチャーモデルの
展示車がございます。
G310GSのシート高は835㎜ですが、セロー250もシート高830㎜ですので、すごいシートが高い訳では
ないですよ。オプションのローシートに変更しますと、820㎜になります。
普通自動二輪免許で乗れるアドベンチャーバイクで車体の大きいモデルがご好みな方は、G310GSは迫力が
ありお勧めですね。逆により軽量でコンパクトな車体がご好みな方には、セロー250がお勧めです。
当社試乗車、セロー250コンプリートパッケージと同じ仕様にして頂けますと、G310GSに引けを取らない
走行性能だと思います。G310GSの試乗車も稼働予定ですので、ぜひ乗り比べてみて下さい。
お客様と話していたのですが、開催中のモーターショーでもしかして、新型のセロー250の情報が!
と思ったのですがやはり全く情報は無い様です。
ツーリングセローは即納車1台限りですので、秋のツーリングを楽しめる今が、
やはりセロー250の旬ではないでしょうか。
また、701ENDURO、FE250は今週中に入荷予定で、フリー在庫となっております。
701ENDURO、公道走行可能でメーカー保証2年付きのストリートモデルありながら、サスペンション
ストロークもレーサー並みの275㎜で高性能なホワイトパワー4CSサスペンション。
692ccながら軽量な車体で145㎏。ビックシングルながら、F700GSと同等の74PSのハイパワーエンジン。
サスペンション調整をした701ENDUROの試乗車もありますので、ぜひハイパフォーマンスな
アドベンチャーモデルをお試し下さい。
スタッフ 樋口