関東地方はまだ梅雨ですが、雨が一日中、しとしと降り続く日もありますが、数日連続の雨は
ないですね。
明日の日曜日も晴れの予報で、週間天気予報も雨マークが無くなりました!
早い梅雨明け!?のような感じですね。
季節は巡って行きますので、梅雨の時期に楽しめることを楽しんでおきましょう。
午後から雨の場合もありますので、近場のショートツーリングも良いですね。
この季節は、あやめや、アジサイを見に出かけてみてはいかがでしょうか。
そして、暑かったり、寒かったりの体調を崩しやすい季節でもあるので、元気になるものも一緒に
楽しみましょう。
地域の特産品を食べるのもツーリングの目的、楽しみの一つですね。
もちろんドライブも良いですが、移動もライディングが楽しめるツーリングがお勧めですね。
また、ゆっくり読書なども良いですね。晴れていると、ついつい出掛けたくなりますからね(私だけ!?)
オートバイに乗っている方にも、もちろんお勧めですが、オートバイに興味がある、これから免許を取って
オートバイに乗ってみたい、またはオートバイにリターンされたい方は、当社で販売しております、
「rider」をぜひ読んでみて下さい。
また、今はオートバイに興味がないけど、「何か新しいことにチャレンジしたい」や何か冒険を
してみたいと少しでもお考えの方は、まずは「rider」を買いましょう!
私も毎号発売が楽しみで、がり勉のごとく熟読しておりますが、最新号は特にお勧めです。
特集の「夏、冒険の扉を開ける旅」読んだ後は、雨だからって自宅にいていいのかな?と
どこかへ出掛けたくなりますよ。
「ハーフデイ・アドベンチャー。半日で行ける身近な場所で美しい日本を体験する。
知らない道を走り、知らないところを訪れるだけで、それも小さな冒険の旅ととなる。」
毎回、心をぐっと掴まれるフレーズですね。
と言うことで、まずは自宅から出て、「rider」を買いに、ぜひ当社へご来店ください。
もちろん、冒険に使う為のオートバイの購入も大歓迎ですよ!
先日の休みは珍しく体調を崩してしまい、半日寝込んでしまいました。昼には回復し、初夏の林道を
楽しもうと予定していたので、半日ですが梅雨の希少な晴れだったのと、冒険に出たくてウズウズして
いたので、サッと決断してすぐに、愛車の701ENDUROで出発しました。
やはり排気量にアドバンテージがありますので、舗装路の移動にも余裕があり、高速道路も車の流れに
乗って走行できますので、目的の林道までサッと到着できますので、半日でも出掛ける気になりますね。
いつものお気に入りの林道で、頂上付近で折り返してもダートを約40㎞楽しめます。
埼玉からも近いロングダートで、崩落等での通行止めも少なく、路面も走りやすく、行きはほぼ登りで
701ENDUROで走ると、ビックシングルのパワーを楽しめますよ。
そして、6月になり雨も沢山降りましたので、植物も元気に成長しております。
林道に走りに行くのは、こういった季節ごとの自然の移り変わりを間近で、感じたいからですね。
オンロードツーリングも楽しいですが、山の中に入って自然を感じる、オフロードツーリングにも
チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
前日は激しい雨でしたが、登山をされる方の普通車も走り、管理された林道で路面も安定しておりますね。
冬季開けは、崩れた箇所も多かったですが、程よく整地されて走りやすくなっておりました。
まれに、オンロードバイクのオンロードタイヤで林道を走る方とすれ違いますが、走れないことは
ないですが、リスクが高く危険です。
オフロードモデルは、不整地を走行するために、サスペンションのストローク量が多く、
フロントホイールの径が大きくなっています。
その為、路面が凹凸でも、サスペンションが吸収し、ホイールの径が大きい分、ハンドルも
取られにくいです。
走行可能な管理された林道でも、水たまり等が深く、凹凸はできます。
ハンドルが取られた場合、場所によっては、路面のすぐ横が崖で、万が一落ちた場合は、怪我では
すまない場所もありますので、油断と過信はは禁物ですね。
と言いながらも、林道の入口付近でドロドロになった、スーパーカブのおじいちゃんとすれ違いました。
間違って入って、Uターンして来たのかなっと、話しかけたら、「反対側から走って来たんだよ~」
やはり、地元の方で昔から未舗装路の走行になれているのか、そのスキルにビックリです。
足がすぐ着くのもサポートしているでしょうけど、過信せずトコトコト安定の走りなのでしょう。
クロスカブで全線を半日位かけて、景色を楽しんでトコトコ走り、途中でご飯を炊いてお昼を食べたりの
ツーリングも楽しそうで、大冒険っぽいですね。
発売以来人気のクロスカブ110。即納車が1台あります!また、現在もバックオーダーとなっておりますが
7月にグリーンも1台入荷しますよ。夏の冒険旅に間に合いますよ。
作:ワタナベ店長
さて、林道に行くのはダートライディングを楽しむのも大きな目的の一つですね。
林道は舗装路とは異なり、凹凸のある路面ですので、体にくる縦の動き等をコントロールする為に
ステップ荷重や体の左右の動きでバランスを取りながら、滑りそうな場所ではアクセルを丁寧に開けたり
または、それを回避したり、オートバイを操作することが多いですね。
やはり、それがオフロードライディングの楽しみの一つなのかもしれませんね。
熟練の!?おじいちゃんのようなライデイングスキルが無くても、そこは701ENDUROの性能が
サポートしてくれますよ。
レーサーと同じ高性能なWP製4CSサスペンション、しなやかによく動き凹凸のある路面も見事に
吸収してくれ、安定した走行ができます。
シート下の燃料タンクで車体のバランスも良く、軽量な車体でバランスもとりやすいですね。
250ccのオフロードモデルに乗られている方は、そのままスムーズに乗れると思います。
試乗車もありますので、ぜひご確認ください。
林道ツーリングにお勧めで、当社で人気の701ENDUROですが、現状新車在庫が1台のみです。
残念ですが、次回入荷は未定ですので、夏の冒険の旅には701ENDUROでっとお考えのお客様は
ぜひ、お早めにお声掛けください。
中古車2016年701ENDURO 雨などで路面が悪い時に、切り替えスイッチでソフトモードに切り替え
られます。
梅雨時期ですが、お陰様で多数のご契約をいただいております。夏の冒険旅に向けての準備はやはり、
今がお勧めですね。もうすぐ夏がきますよ。楽しむ準備も前倒しが良いですね。
中古車FE250も再度、売約済みとなりました。回転が本当に速いです。
気になるオートバイがございましたら、まずはお気軽にご連絡下さいませ。
また、足つきの良さと軽量な車体で、オフロードデビューに一押し、
これしかないと言える位の、セロー250。
ツーリングを快適にするオプションが装備された、ツーリングセロー。
一押しの中古車、ご契約いただきました。
お目当てで、ご来店いただいたお客様も、すでに売約済みでしたので、新車のツーリングセローを
ご購入していただきました。
現状、新車のツーリングセローは、いよいよ残り各色1台ずつになってしまいました。
今でしたら、お好きな色をお選びいただけます。
オフロードモデルにご興味をお持ちのお客様は、夏は日も長く、走行できる林道も多いので、
緑豊かな林道ツーリングにチェレンジしてみてはいかがでしょうか。
当社はBMW、ハスクバーナ、ホンダ、ヤマハ、スズキの正規販売店ですので、お客様のご要望に合わせて
ご案内させていただけます。
夏の冒険に、R1200GSやF700GS、G310GS、701ENDUROやFE250。
CRF250LやVストロームなど、種類豊富な在庫車両を、現車でご確認いただけますので、
ぜひお気軽にご来店下さいませ。
やっぱり自然の中を走ると癒されますね。また、ダート走行は運動量も多いので、短い距離でも走った感は
大きいですね。自然の中で体を動かす、リフレッシュには丁度良いですね。
スタッフ 樋口